スマホで手軽に漫画を読むことができるマンガアプリは、スキマ時間に漫画を読む手段の一つとして、これまでに様々なアプリがリリースされています。
その中でも、当サイトがオススメしたいのが出版社が運営する無料マンガアプリです。
出版社が運営する無料マンガアプリは雑誌で連載された作品の配信頻度が多いため、有名タイトルを読みたい方には特にオススメ。
そこで、当サイトでは出版社からリリースされた無料マンガアプリの特徴・使い方・おすすめポイントをご紹介します。
今回、ご紹介するのは集英社が運営するマンガアプリの「ヤンジャン!」です。
この記事では、「ヤンジャン!」の作品を無料で読む方法やオススメしたい点などを解説します。
- 過去の人気作品から最新の連載作品まで掲載。
- ヤングジャンプの最新号のエピソードも読める。
- ライフ無料連載やサタデーナイトマンガフィーバーなど無料で読めるイベントが目白押し。

目次
ヤンジャン!とは?
「ヤンジャン!」は「週刊ヤングジャンプ」の公式アプリとしてリリースされたマンガアプリ。
「週刊ヤングジャンプ」と「となりのヤングジャンプ」で掲載された最新作と過去の名作を主に配信しています。
無料アイテムの配布以外にも、「ライフ無料連載」や「サタデーナイトマンガフィーバー」などお得なイベントが目白押し。
「週刊ヤングジャンプ」の最新エピソードもアプリから読むことができるので、ヤングジャンプファンの方にオススメのアプリです。
ヤンジャン!のおすすめポイント
完全無料作品が多い
「ヤンジャン!」では、アイテム不要で全話を読むことができる完全無料のコーナーが用意されています。
完全無料作品には、数多くの読切作品を中心に一部の連載作品もラインナップ。
ライフなどのアイテムを使い切ってしまった場合でも読めるので、是非ともご利用ください。
広告の表示数が少なめ
マンガアプリの収益方法として多くのアプリですが、一部のアプリでは強制視聴になっている場合もあり、マンガを読む際にストレスを感じることがあります。
ですが、「ヤンジャン!」では、作品閲覧後に飛ばすことができるタイプの広告が表示されるぐらいなので、ストレスなくマンガを読むことができます。
最新号が作品単位で読める
「ヤンジャン!」では、週刊ヤングジャンプ最新号のエピソードを作品ごとのレンタル形式で読むことができます。
他のサービスでは、雑誌全体をアイテムで購入することが多いので、全ての作品を読まないという方にオススメ。
また、最新号が発売される毎週木曜日の午前0時からエピソードが読めるのは、紙版の雑誌にはない利点です。
なお、1話分のエピソードを読むためには、ゴールドが60枚必要となるので、読んでいる作品が多い方には紙版の雑誌をオススメします。
ヤンジャン!の使い方
アプリ画面
ホーム
作品ページ
無料で読むには
「ヤンジャン!」で作品を無料で読む方法としては、毎日配布される無料アイテムの「チケット」、ログインボーナスやキャンペーンで入手できる「ボーナスゴールド」の2種類のアイテムが利用できます。
また、アイテム使用以外の方法には、閲覧に一切のアイテムが必要ない「完全無料作品」が利用できます。
チケットを使用して読む
ゴールド限定タイトルを除いて、1枚で1エピソードを読むことができるアプリ内アイテムを消費して読む方法になります。
「ヤンジャン!」で配信中の各作品には個別のタイマーが設定されており、23時間で1枚が自動的にチャージされます。
ボーナスゴールドを使用して読む
広告視聴、リワード案件の報酬で得られるアプリ内アイテムを消費して読む方法になります。
完全無料作品
「ヤンジャン!」では、閲覧にアイテムを必要としない完全無料の作品も配信されています。
配信作品数は読み切り作品が多めですが、ラインナップは約100作品と多くの作品を無料で読むことが可能。
「SPライフ」や「ゴールド」がない方でも、安心してマンガを楽しめます。
アイテムの貯め方
チケット | 各作品毎に23時間で1枚チャージ。 |
ボーナスゴールド | 広告視聴・リワード案件。 |
ゴールド | アプリ内課金のみ。1枚1円で120枚から購入が可能。 |
料金表
ゴールド数 | 価格 |
120ゴールド | \ 120 |
250ゴールド | \ 250 |
370ゴールド | \ 370 |
490ゴールド | \ 490 |
740ゴールド | \ 740 |
980ゴールド | \ 980 |
1,220ゴールド | \ 1,220 |
便利な機能
YJ最新号
「週刊ヤングジャンプ」最新号の掲載作品をアプリから閲覧できる機能。
1話60ゴールドで読むことができる上、毎週1作品が完全無料で配信されます。
マイ本棚
「ヤンジャン!」のアプリ内で使用できる本棚機能。
閲覧した履歴が一覧表示される「最近読んだ作品」とお気に入り登録した作品が一覧表示される「お気に入り作品」の2つの機能が利用できます。
マイデータ
アプリの利用状況が確認できるマンガアプリでは珍しい機能。
マイデータでは以下の内容を確認することができます。
- 読んだページ数
- 読んだ話数
- 読んだ作品数
- いいね!した回数
- 投稿したコメント回数
- 投稿コメントにいいね!された回数
まとめ
以上、「ヤンジャン!」の特徴・使い方・おすすめポイントについてご紹介させていただきました。
ヤングジャンプ好きはもちろん、Web発の「となりのヤングジャンプ」の作品が好きな方でも楽しめるアプリなので、ダウンロードしていない方は是非ともご利用ください。
