スマホで手軽に漫画を読むことができるマンガアプリは、スキマ時間に漫画を読む手段の一つとして、これまでに様々なアプリがリリースされています。
その中でも、当サイトがオススメしたいのが出版社が運営する無料マンガアプリです。
出版社が運営する無料マンガアプリは雑誌で連載された作品の配信頻度が多いため、有名タイトルを読みたい方には特にオススメ。
そこで、当サイトでは出版社からリリースされた無料マンガアプリの特徴・使い方・おすすめポイントをご紹介します。
今回、ご紹介するのは小学館が運営するマンガアプリの「サンデーうぇぶり」です。
この記事では、「サンデーうぇぶり」の作品を無料で読む方法やオススメしたい点などを解説します。
- 「週刊少年サンデー」「ゲッサン」などサンデー系の作品をラインナップ。
- 人気作品のスピンオフ作品も配信中。
- 対象作品が巻数限定で無料で試し読みできる無料単行本が定期的に登場。

目次
サンデーうぇぶりとは?
同名のWEBマンガサイトである「サンデーうぇぶり」の公式アプリとしてリリースされたマンガアプリ。
「週刊少年サンデー」「ゲッサン」「サンデーGX」「サンデーS」で掲載された最新作と過去の名作を主に配信しています。
また、小学館が刊行した雑誌に掲載された作品以外にも、「サンデーうぇぶり」限定のオリジナル作品も読むことができます。
サンデーうぇぶりのおすすめポイント
オフラインでも読める
「サンデーうぇぶり」では、事前に作品をダウンロードすることでオフライン環境でもマンガを読むこと可能です。
外出先でマンガを読む機会が多い方は、この機能を活用して通信料を気にせずマンガをお楽しみください。
エピソードを1話単位で配信
マンガアプリによっては、1話分のエピソードを分割する形式が採用されているアプリも存在しますが、「サンデーうぇぶり」では1話単位の配信が採用されています。
そのため、余計なアイテムの消費や不要な操作で感じるストレスを受けることなくマンガを楽しむことができます。
無料単行本で試し読みができる
「サンデーうぇぶり」では、あまり課金せずに読みたい方に向けて「無料単行本」というサービスが用意されています。
「無料単行本」は作品の最初の数十ページから数巻が無料で読めるサービス。
対象タイトルには人気作品も登場するので、マンガアプリから漫画を読み始めたという方にもオススメのサービスです。
サンデーうぇぶりの使い方
アプリ画面
ホーム
作品ページ
無料で読むには
「サンデーうぇぶり」でアイテムを使用して作品を無料で読む方法としては、毎日配布される無料アイテムの「チケット」、アプリインストール時やリワード案件で入手できる「ポイント」の2種類の方法があります。
また、アイテム使用以外の方法には、対象作品を巻数やページ数限定で無料で読むことができる「無料単行本」が利用できます。
チケットを使用して読む
最新話などの一部エピソードを除いて、1枚で1エピソードを読むことができるアプリ内アイテムを消費して読む方法になります。
「サンデーうぇぶり」で配信中の各作品には個別のタイマーが設定されており、23時間で1枚が自動的にチャージされます。
ポイントを使用して読む
30ポイントで1話が読めるアプリ内アイテムを消費して読む方法になります。
広告動画の視聴やリワード案件の報酬で入手することができます。
リワード案件
対象サイトの登録や対象アプリのダウンロードをすることで「ボーナスコイン」が獲得できます。
ミッション内容によって配布されるポイントの数量が変わるので、より多くの作品を読みたい方は、ポイント数の多いミッションに挑戦してみてください。
無料単行本
ページ数や巻数限定でピックアップされた作品を無料で読むことができるサービス。
過去の人気作品から比較的新しい作品まで、様々な作品のエピソードが巻数やページ数限定で登場しています。
アイテムの貯め方
チケット | 作品毎に23時間に1枚配布。 |
ポイント | 広告視聴・リワード案件。 |
コイン | アプリ内課金のみ。 |
料金表
コイン枚数 | おまけ枚数 | 価格 |
80枚 | 40ポイント | \ 120 |
166枚 | 84ポイント | \ 250 |
246枚 | 124ポイント | \ 370 |
326枚 | 164ポイント | \ 490 |
653枚 | 327ポイント | \ 980 |
1,226枚 | 614ポイント | \ 1,840 |
2,040枚 | 1,020ポイント | \ 3,060 |
2,853枚 | 1,427ポイント | \ 4,280 |
3,666枚 | 1,834ポイント | \ 5,500 |
5,333枚 | 2,667ポイント | \ 8,000 |
7,333枚 | 3,667ポイント | \ 11,000 |
15,333枚 | 7,667ポイント | \ 23,000 |
24,333枚 | 12,267ポイント | \ 36,800 |
読みたい作品が多い方や好きな作品の一気読みがしたい方には、おまけのチケットが受け取れるまとめ買いがオススメです。
便利な機能
定期購読
小学館が刊行する一部のマンガ雑誌をアプリから定期購読することができるサービス。
「週刊少年サンデー」「ゲッサン」「サンデーGX」の三誌を定期購読することが可能です。
まとめ
以上、「サンデーうぇぶり」の特徴・使い方・おすすめポイントについてご紹介させていただきました。
サンデー作品が好きな方はもちろん、オリジナル作品も楽しめるアプリなので、ダウンロードしていない方は是非ともご利用ください。
