スマホで手軽に漫画を読むことができるマンガアプリは、スキマ時間に漫画を読む手段の一つとして、これまでに様々なアプリがリリースされています。
その中でも、当サイトがオススメしたいのが出版社が運営する無料マンガアプリです。
出版社が運営する無料マンガアプリは雑誌で連載された作品の配信頻度が多いため、有名タイトルを読みたい方には特にオススメ。
そこで、当サイトでは出版社からリリースされた無料マンガアプリの特徴・使い方・おすすめポイントをご紹介します。
今回、ご紹介するのは講談社とピクシブが運営するマンガアプリの「パルシィ」です。
この記事では、「パルシィ」の作品を無料で読む方法やオススメしたい点などを解説します。
- 講談社とピクシブのマンガ作品をラインナップ。
- 全話開放や毎日連載といったお得なイベントが用意されている。
- ログイン回数や読んだエピソード数のミッション達成でアイテムが貰える。

目次
パルシィとは?
「パルシィ」は講談社とpixivの共同開発でリリースされたマンガアプリ。
「なかよし」「フレンド」「デザート」「kiss」「BE・LOVE」といった講談社から出版された少女漫画誌や女性漫画誌に掲載されている最新作や掲載されていた過去の名作を多数配信しています。
また、pixivコミックで連載中の作品やパルシィ限定のオリジナル作品も読むことができます。
パルシィのおすすめポイント
数多くの限定作品が読める
「パルシィ」では、80作品以上の「パルシィ」限定作品が配信されています。
配信される限定作品は、オリジナル作品やスピンオフ作品などジャンルは様々。
有名作品は一通り読んだので、新しい作品と出会いたいという方にオススメです。
実績達成でポイントが貰える
「パルシィ」のユニークな機能の一つに、アプリ内で一定の条件を満たした時に「エール」を貰うことができる「実績」があります。
達成条件は、ログイン回数・読んだ作品数・読んだ話数・いいね!した回数など様々。
「エール」は「チケット」との交換やプレゼントの抽選に使用することができるので、「パルシィ」を使い倒したい方はより多くの実績達成を目指してください。
限定アイテムの応募ができる
「パルシィ」では、達成で獲得できる「エール」を、関連作品のグッズや「チケット」に交換することができます。
応募方法はアプリ内の応募画面から必要なエールを消費するだけという簡単な仕様。
また、一つのグッズに複数回応募することも可能なので、気になるグッズがある方は是非とも応募してみてはいかがでしょうか。
パルシィの使い方
アプリ画面
ホーム
作品ページ
無料で読むには
「パルシィ」でアイテムを使用して作品を無料で読む方法としては、毎日配布される無料アイテムの「チケット」、毎日ボーナスや実績解除で入手できる「ボーナスチケット」の2種類の方法があります。
また、アイテム使用以外の方法には、対象作品を期間限定で待たずにチケットで読むことができる「全話開放」、対象作品が毎日1話チケットで読めるようになる「毎日連載」が利用できます。
チケットを使用して読む
最新話などの一部エピソードを除いて、1枚で1エピソードを読むことができるアプリ内アイテムを消費して読む方法になります。
チケットは毎日朝7時と夜7時の1日2回最大4枚まで回復します。
さらに、エールというポイントと200エール1チケットのレートで交換することもできます。
ボーナスチケットを使用して読む
チケットと同じく1枚で1エピソードを読むことができるアプリ内アイテムを消費して読む方法になります。
毎日ミッションや実績解除の報酬として獲得することができます。
毎日ミッション
何話分のエピソード数を読む、シェアで何人を呼ぶなどの毎日更新されるミッションを達成することで、ボーナスチケットをもらうことができる方法になります。
実績
ログイン回数、読んだ作品数、コメント回数など、設定された条件をクリアすることでも、ボーナスチケットやエールが貰えます。
実績を確認したい場合は、マイページから実績へと進むことでチェックすることが可能です。
全話開放
対象作品を期間限定で待たずに読むことができるサービス。
全てのエピソードがチケットで閲覧できるようになるので、無料で読破することが可能です。
毎日連載
対象作品が毎日1話チケットで読めるようになるサービス。
主に完結済み作品が新たに掲載される場合に毎日連載で配信される場合が多いです。
アイテムの貯め方
チケット | 午前7時と午後7時に4枚まで回復。 |
ボーナスチケット | 毎日ミッション・実績。 |
コイン | アプリ内課金のみ。1枚1円で120枚から購入が可能。 |
料金表
コイン | おまけ | 価格 |
120コイン | \ 120 | |
250コイン | \ 250 | |
370コイン | \ 370 | |
610コイン | \ 610 | |
1,840コイン | チケット 2枚 | \ 1,840 |
3,060コイン | チケット 4枚 | \ 3,060 |
4,900コイン | チケット 8枚 | \ 4,900 |
10,000コイン | チケット 20枚 | \ 10,000 |
読みたい作品が多い方や好きな作品の一気読みがしたい方には、おまけのチケットが受け取れるまとめ買いがオススメです。
便利な機能
フォロー
作品ページ内の「フォローする」からフォローした作品の一覧が表示される機能。
他のマンガアプリのお気に入り機能と違う点は、最終更新日や次回更新の情報などのスケジュール確認ができる点になります。
実績
「パルシィ」内で設定された条件を達成することで「エール」が貰える機能。
ログイン回数やいいねを貰った回数など様々な難易度の実績が用意されています。
なお、達成状況はマイページ内の「実績」から確認することができます。
エール
実績の達成やマンガを読むことで貯まるポイント。
溜まった「エール」はプレゼントやイベント参加券などとの交換ができます。
パルシィ限定
「パルシィ」のみで配信されているマンガ作品。
作品検索の「パルシィ限定」から配信中の作品の確認ができます。
オリジナル作品の他にもアニメ作品のコミカライズやスピンオフ作品もあるので、気になる方は是非ともチェックしてください。
まとめ
以上、「パルシィ」の特徴・使い方・おすすめポイントについてご紹介させていただきました。
講談社とピクシブの作品や有名作品とオリジナル作品を楽しめるマンガ好きにオススメのアプリなので、ダウンロードしていない方は是非ともご利用ください。
