
本日、4月16日より「ヤンジャン!」にて、「週刊ヤングジャンプ」の40周年記念と「ヤンジャン!」の1周年を記念して、毎週5作品が3巻分完全無料になる「ヤンジャン!フェス」の第2週目の作品が登場しています。
第2週目の対象作品は、『テラフォーマーズ』『BUNGO―ブンゴ―』『狂四郎2030』『エルフェンリート』『IPPO』の5作品で、「ヤンジャン!フェス」の期間中は、対象作品を3巻までアイテムを消費せずに読むことが可能に。
第2週目は4月22日までの期間限定になりますので、対象作品をまだ読んだことがない方は、この機会をお見逃しなく。
アプリ1周年記念『ヤンジャン!フェス』2週目のラインナップはこちら!
#BUNGOーブンゴー /二宮裕次
#テラフォーマーズ /作:貴家悠 画:橘賢一
#狂四郎2030 /徳弘正也
#エルフェンリート /岡本倫
#IPPO /えすとえむ4/22(月)まで3巻分完全無料解放中です!!#ヤンジャン pic.twitter.com/NOLSRcKrqZ
— ヤンジャン! (@ynjn_jp) 2019年4月15日
対象期間
2019年4月16日 ~ 2019年4月22日
作品紹介
テラフォーマーズ
原作:貴家悠 作画:橘賢一
作品内容
「全く見た事のないものと出会う時、人間は人間ではいられない。」 西暦2599年──。火星のテラフォーミングが進行し、その地表は一面の苔とある生物で覆われていた。そして、選ばれし15人の若者達は重要任務の遂行を期待され、有人宇宙船『バグズ2号』に搭乗し、火星へと向かう。かの地で彼らを待つ、想定外の進化を遂げた生物の正体とは…!?
BUNGO―ブンゴ―
作者:二宮裕次
作品内容
少年野球チームのない町に育った石浜ブンゴは買い与えてもらったボールをブロック塀に投げ込む毎日。そんな「壁当て」に心血を注ぐブンゴのもとに、少年野球日本代表の野田ユキオが現れて、二人は予期せぬ対決へ…!! のちに中学校で邂逅した二人は、揃って超強豪「静央シニア」へ入団する──!! 甲子園のための甲子園を超える死闘、中学野球で、少年達の情熱が乱れ弾ける──!!
狂四郎2030
作者:徳弘正也
作品内容
西暦2030年。第三次世界大戦が終結して5年後の日本だ。核ミサイルによる戦争は、80%に及ぶ地球上の人間を消滅させていた。生き伸びた狂四郎は、空を警護するヘリ巡査になっていた。そんなある日、科学者の脳を移植された言葉を話す犬・バベンスキーと出会う。
エルフェンリート
作者:岡本倫
作品内容
偶発的事故により研究所から逃げ出した、突然変異体の少女「にゅう」。全裸状態で流れ着いた浜辺でにゅうはユカとコウタに遭遇。家にかくまわれるが再び逃げ出す。研究材料のにゅうを失った蔵間は特殊部隊SATに捜索を依頼。人間兵器と呼ばれるSATの坂東はにゅうを発見するが恐ろしい事態が…!
IPPO
作者:えすとえむ
作品内容
「一足30万から」。 一条歩、職業・靴職人。12歳でフィレンツェに渡り、17歳から名門下の靴職人として働いた青年は、22歳の今年、東京にひっそりと店を構えた。その名は“IPPO”。極上を知る青年の店は、安くはない適正価格をとるが、上客、珍客、美しい客……とさまざまな客が訪れる。腕は確か、されど若造。そんな靴職人青年の手仕事ストーリー、はじまりはじまり。
アプリ
